京都宇治、炭山に工房を構える山本壮平さんの作品です。
皿の回りのぷくぷくとした愛らしい形状は、鎬(しのぎ)という削り込んで模様を作る方法と違って、型を使った打ち込み製法で作られているそうです。ぽってりした白マットが、心地よいぬくもりを感じさせます。
テーブルにぱっと咲いた白い花が、毎日の食事を華やかにしてくれることでしょう。
flower plateは他に、サイズSとMをご用意しております。3枚重ねると本当の花のようですね。
器こぼれ話
2022年3月21日
京都宇治、炭山に工房を構える山本壮平さんの作品です。
皿の回りのぷくぷくとした愛らしい形状は、鎬(しのぎ)という削り込んで模様を作る方法と違って、型を使った打ち込み製法で作られているそうです。ぽってりした白マットが、心地よいぬくもりを感じさせます。
テーブルにぱっと咲いた白い花が、毎日の食事を華やかにしてくれることでしょう。
flower plateは他に、サイズSとMをご用意しております。3枚重ねると本当の花のようですね。